ご挨拶
設立から50年以上にわたり守ってきたものがあります。
					「物(モノ)心両面の満足の追求」
頂いたお仕事に対して品質の確保は当然の事ではありますが、サービスの付加価値への心配りを考え追求してきました。一番はお客様に笑顔になって貰えること。そんな喜んでいただける姿を描きながら、モノの提供だけではなく心の提供も第一に心掛けてきました。
それは、従業員に対しても同じです。仕事をするとは何か。生活の為ではありますが、そこに自らの時間の充実も大切にしていただきたい。創業した社長は従業員を大変よく世話し、庇護し、助ける人柄でした。そんな社風が引き継がれております。
我々の仕事は、生活の土台を築き守っていくこと。将来子供達に「この道路は私が作ったんだよ」と伝えられるそんな仕事です。お客様のありがとうの言葉や感謝が加わればやりがいに繋がります。それは自分のプロフェッショナルな技術を取得するとともに、そんな心遣いを持っていれば、お客様に提供する品質や満足度も向上し、すばらしい環境が循環できると考えております。
今まで弊社は多くの皆様に支えられて継続してまいりました。今後も皆様のご支援、感謝の気持ちを大切にし、更に顧客満足度を高め、技術と品質を向上する会社へと成長していきたいと思います。
代表取締役 斉藤 元秀
会社概要
| 社名 | 株式会社 西尾興産 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役:斉藤 元秀 | 
| 創業 | 1966年(昭和41年) | 
| 設立 | 1964年(昭和39年) | 
| 資本金 | 3000万円 | 
| 許可業種 | 建築工事業、土木工事業、舗装工事業、とび・土工工事業、水道施設工事業 石工事業、鋼構造物工事業、しゅんせつ工事業、塗装工事業 神奈川県知事許可(特-27)第4799号  | 
					
| 所在地 | 〒254-0903 神奈川県平塚市河内2丁目11番13号 | 
| TEL・FAX | TEL:0463-32-5198(代) FAX:0463-32-9613 | 
沿革
| 昭和39年6月 | 西尾組として開業 | 
|---|---|
| 昭和46年3月 | 有限会社 西尾組を資本金100万円にて設立 | 
| 昭和60年8月 | 有限会社 西尾興産に商号変更。資本金500万円に変更 | 
| 昭和63年6月 | 株式会社 西尾興産に商号変更。資本金1000万円に変更 | 
| 平成7年2月 | 資本金3000万円に増額 | 
| 平成19年11月 | 代表取締役 斉藤嘉津江より 代表取締役 斉藤元秀に就任。現在に至る | 
受賞歴(一部)

有資格者数(2020年現在)
| 資格名 | 社内保有者数 | 
|---|---|
| 一級建築士 | 1名 | 
| 一級建築施工管理技士 | 2名 | 
| 一級土木施工管理技士 | 5名 | 
